イベント・キャンペーン

お葬式代への備え、考えていますか?

こんにちは!
ほけんの相談ショップ京都駅前店です。

皆様は葬儀費用がいくら必要か、確認したことはありますか?

葬儀一式の費用だけでなく、お布施代や通夜からの飲食接待費なども含めると、
葬儀費用の合計額は『平均191万円(※1)』といわれています。
また、お墓を新たに購入される場合は追加で『平均174万円(※2)』必要になります。

このお金、どうやって準備しますか?

生命保険を活用すると、次にようなメリットがあります!

<保険活用のメリット>
①いつ亡くなっても必要な金額を家族に遺せる
②お金を名指しで遺せる
③相続税の非課税枠を活用できる   等々…

保険によっては、貯蓄を兼ねており、ご意向が変わった場合には
ご自身で受け取って生前に使えるものもあります。
いつかは必要になる葬儀費用を、どんな方法で準備するのが
ご自身に合っているか一緒に考えてみませんか?

ご相談は何度でも無料です。
お気軽にご連絡ください!

<出典>※1:(株)ユニクエスト調べ
    ※2:エフピー教育出版「令和3年サラリーマン世帯生活意識調査」

店舗ページはこちらから

トップへ戻るボタン